板井原トンネル トンネル補強工事
施工年月:2004.11
施工内容: アイゾールEX 補強工事 トンネル
鳥取県発注のトンネル補強工事(板井原トンネル)です。
補強した二次覆工の表面保護工に、高分子系浸透性防水材アイゾールEXが使用されました。
-
施工現場の外観
施工現場の外観です。鳥取県発注のトンネル補強工事(板井原トンネル)です。
補強した二次覆工の表面保護工に、高分子系浸透性防水材アイゾールEXが使用されました。 -
施工前の状況
施工前の状況です。当該トンネルは、昭和42年から供用されていますが、鳥取県西部地震などの影響から、覆工の補強工事が実施されています(アーチ部はPC版を架設・側壁部は場所打ちにより補強)。
凍害などから覆工を守るために表面保護工が行われました。 -
アイゾールEX塗布中の様子
アイゾールEX塗布中の様子です。
アイゾールEXは湿気を逃がす機能を有する塗膜形成成分と、コロイダルシリカという浸透成分を併せ持った1液型塗料です。当該現場では調色(グレー)したアイゾールEXを使用しています。 -
表面保護工完了後
表面保護工完了後です。0.25kg/㎡の標準塗布量(塗布回数2回程度)で仕上がります。
透湿性塗膜のため、塗膜のふくれやはがれがおきにくく耐久性の高い表面保護工となります。